--年--月--日(--)
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2008年07月12日(土)
毎日新聞の英語版サイト問題がインターネット上で騒がれているけど、みんな知っていますか?
毎日新聞は日本三大新聞の一つで、読売,朝日に次ぎ、日本で三番目に発行部数の多い大手新聞である。
その毎日新聞が、世界に向けて発信していた英語版サイトのコラム(『WaiWai』)において、日本人(特に女性)を侮辱する卑猥な内容の記事を、少なくとも6年間以上も掲載し続けていた。
日本に興味のある外国人は、日本人が読んだら明らかに間違いだと判断する「でたらめな内容の記事」に対して、日本の大手新聞である毎日新聞の配信している記事なので、「信憑性のあるもの」だと捉えている。
現在、『WaiWai』は閉鎖している。しかし、毎日新聞は、自らの間違いを認めるような謝罪をしていないし、訂正記事を載せて外国人に与えた誤解を解こうともしていない。
だから、『WaiWai』の閉鎖を知った外国人は、「恥ずかしい真実を隠そうとした日本人が、新聞社に圧力をかけて閉鎖させた」と認識しているようである。
以下に、具体的な掲載記事を紹介していくが、内容が非常に過激なので、心臓の弱い人はここまでね d(´_⊃`)
2007年09月15日(土)
俺が運営しているタイピングサイト『ごんタイピング』が10万PVを突破した。
- PV(ページビュー)
- サイト内のページが表示された合計
まだ『ごんタイピング』に設置しているタイピングゲームの「ランキング登録者数」は少ないけど、これからも地道に頑張っていくんで応援よろしくぅ~!(ФwФ)/
テレビのニュース番組で、『ごんタイピング』のことを放送してたから、キャプチャしておきました(≧∀≦)
2007年01月21日(日)
『発掘!あるある大事典II』で取り上げられブームとなりつつあった「納豆ダイエット」だったが、番組の放送内容に捏造(ねつぞう)があったことが発表された。
実験の捏造が発覚したのは、7日放送の「食べてヤセる!!! 食材Xの新事実」。アメリカのダイエット最新情報を基に、男女8人を対象に様々な形で納豆を食べてもらい、ダイエットの効果を検証する内容だった。1日2パックの納豆を朝晩に分けて食べ続け、2週間後に数キロやせたとする事例を紹介した。
しかし実際は〈1〉アメリカのダイエット研究で、やせたとする3枚の比較写真は被験者と無関係〈2〉アメリカの研究者がダイエット効果を話したとする発言はなかった〈3〉実験した8人のコレステロール値、中性脂肪値、血糖値の測定はしていない〈4〉納豆の食べ方を変えて測定したとする実験結果は架空――など、取材や実験結果の大半は捏造だった。
引用元:納豆ダイエット実験ねつ造…手口悪質、番組打ち切りも : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
1月7日に放送された『発掘!あるある大事典II』の内容をテレビで見て、ダイエットに熱心な人たちが納豆を買いあさった。