ごんたのお気楽な毎日

タイピング,おすすめ無料ソフト,気になるニュース等を取り上げていくブログ

--年--月--日(--)

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2006年08月28日(月)

「タイパーなら知らない人はいない!」と言っても過言ではないほど有名なタイピング練習ソフト『タイプウェル』。

タイプウェルシリーズは全部で6種あり、それぞれ『タイプウェル国語R』、『タイプウェル国語K』、『タイプウェル英単語』、『タイプウェルオリジナル』、『タイプウェル憲法』、『タイプウェルFT』という名前が付いている。

そして、このうち「総合・殿堂ランキング」に関係するのは、『タイプウェル憲法』と『タイプウェルFT』以外の4種である。

俺は、昨日までの3日間で、その4種のうちの3種(『タイプウェル国語K』、『タイプウェル英単語』、『タイプウェルオリジナル』)の記録を更新した。

こうなったら記録送信の締め切りの金曜日までに、残りの1種も更新したいな。

欲張りな俺は、残りの1種『タイプウェル国語R』の記録更新を目指すことにした。

『タイプウェル国語R』の基本常用語モードとカタカナモードを1回ずつ打ち切り、共に無難な記録を残す。そして、タイプウェル国語R(漢字)の打ち切り1回目…「1つ上のレベル到達」を示す青いゲージが見え隠れする。

おっ、これ、いけるんじゃないか~(^c_^*)

俺は、プレッシャーという強敵と真っ向から闘った。青ゲージが2つになったり、黄色ゲージが2つになったり、非常に激しい闘いだった。

そして、俺は勝った。微妙に勝った。

最高記録を更新はしたが、レベルアップには0.002秒届かなかった。

嬉しい~o(≧∇≦)o けど、くやしい~(PД`q)


緊急特別問題(10P)
この記事の中に『タイプウェル』というワードはいくつ登場したでしょう。尚、タイトル部分は含みません。

2006年08月27日(日)

あははははっ!沢山更新しちゃった~♪o(≧ε≦o)

昨日も1つタイプウェルの記録を更新していて、それを記事にするつもりのだったが、気付いたら爽やかな朝だった。

というわけで、まずは昨日の記録更新報告からします。

自分の中では更新の予感が全然無かったタイプウェルの「国語K」。その漢字モードを打っていた。終盤に差し掛かった頃、あることに気付いた。

「あれ?黄色ゲージがあまり増えてないぞ…これってもしかしたら、更新のチャンスなんじゃないのか?」

更新を意識したら緊張してミスでつまずいてしまった。

しかし、最近の俺は何かが違う!(`・ω・´)

その後は、緊張を楽しみながら無事ゴール。結果は、たった0.3秒ほどの更新であったが、前回「国語K」の漢字モードの更新をしたのは、半年以上も前のことであった。

2006年08月25日(金)

昨日の記事の「頑張るぞ」発言効果なのか分からないが、今日は「QWERTY配列」の方の英単語(タイプウェル)の記録を更新できた。昨日まで1ヶ月近くも記録更新がなかったのに、まさか2日続けて記録を更新できるとは…

いや~嬉しいね~(=´σー`)

以前は、毎週のように記録を更新して『GANGAS(タイプウェル公式サイト)』に記録を送信していた。そして、それが当たり前のようになっていた。

しかし、オンラインでリアルタイムに他人とタイピング技術を競うことができる『セイチャット』に通うようになってから(今年の4月くらいから)は、『タイプウェル』を打つ時間が減ってしまい、記録の更新回数も次第に減っていった。

そして、ついに、今月に送ることが出来る記録がたったの1つになってしまった。

おかげで、送り方のルールがうろ覚え状態になっていた。

ちゃんとランキングの情報更新されるかなぁ…。

「『タイプウェル』は、ランキングへの登録が面倒だから」という理由で記録を送らない人もいるようだ。でも、俺は、この面倒な作業が好きだ。

だってさ~、記録を更新しないとできない作業なんだも~ん(*´∀`*)

ここ2日間は、モチベーションと集中力が高かった感じがする。やっぱり、記録を更新するためには、「更新しちゃうぞー!」という気持ちが大事だなって思った。

この調子でどんどん更新しちゃうぞー!

今日出した、タイプウェル英単語(G-P)の最高記録画像[8.88KB]を公開。

うーん、ラップタイムにかなり波があるな(´・ω・`)

2006年08月24日(木)

タイピングがメインテーマ(のはず)のブログなのに、なかなかタイピングの記録を更新できず、記事を書くことが出来なかった。

いや、記録を更新しなくても、タイピングについて書こうと思えば書けるのだが、「次のタイピングに関する記事は、タイプウェルの記録更新をネタにするぞー!」とルールを決めることによって、タイピング(タイプウェル)に対するモチベーションを上げようとしていたのだ。

「タイピング」に関する記事数より「ニュース」に関する記事数が上回り、いい加減やばいと思い始めていた。

「とりあえず何でもいいから記録を更新しよう!」と思い、タイプウェルシリーズを頑張って打ってみた。

そして、ついに来た!約1ヶ月ぶりの記録更新!

更新した種目は、タイプウェル英単語(A-F)である。ただし、更新したのは、ランキングに登録している「QWERTY配列」の方の記録ではなく、こっそり打っている「Dvorak配列」の方の記録である。

今回の更新で、「Dvorak配列」の方の記録が「QWERTY配列」の方の記録をとうとう完全に(4種目とも)追い抜いた。これを記念に現時点での『タイプウェル英単語』の記録を公開しようと思う。

『タイプウェル英単語』の総合成績

見ての通り、「QWERTY配列」の方は、3ヶ月以上も更新がない。「Dvorak配列」の方の記録を目標に頑張るぞ(´・ω・`)/

2006年08月21日(月)

今回の記事は昨日の記事の続きみたいなものです。読んでいない人は、まず昨日の記事からどうぞ。

第88回全国高校野球選手権大会の決勝戦の再試合が行われた。

昨日延長15回の末引き分けとなった、南北海道代表の『駒大苫小牧高校』と西東京代表の『早稲田実業高校』の再戦である。

『駒大苫小牧』が『中京商業(現在の『中京大中京』)』以来73年ぶりとなる夏3連覇の偉業を達成するのか、『早稲田実業』が『駒大苫小牧』の3連覇を阻止し夏初優勝を遂げるのか…。

今日の試合は、『早稲田実業』が常に先行する展開となった。

2006年08月20日(日)

第88回全国高校野球選手権大会の決勝戦が行われた。

決勝まで勝ち上がってきたのは、南北海道代表の『駒大苫小牧高校』と西東京代表の『早稲田実業高校』である。

『駒大苫小牧』が『中京商業(現在の『中京大中京』)』以来73年ぶりとなる夏3連覇の偉業を達成するのか、『早稲田実業』が『駒大苫小牧』の3連覇を阻止し夏初優勝を遂げるのか…。

試合は、『駒大苫小牧』のエース「田中将大(たなかまさひろ)」と『早稲田実業』のエース「斉藤佑樹(ハンカチ王子)」の壮絶な投手戦となった。

田中将大は、昨年の優勝投手で、プロ野球『西武ライオンズ』の松阪大輔とも比較されるほどの逸材。

斉藤佑樹は、きっちり折りたたまれたハンドタオル(ハンカチタオル)で顔の汗を拭う『ジャニーズ事務所』からも声がかかりそうな爽やかなイケメン。

二人とも140km超の速球を投げる「超高校級のピッチャー」である。

7回まではあんまり見てなかった( ̄σ_ ̄) 俺がちゃんと見始めたのは、試合が動き始めた8回途中からだ。

8回表、『駒大苫小牧』の攻撃、2番打者「三木悠也」がソロホームランを打ち1点先制する。しかし、その裏、『早稲田実業』の3番打者「桧垣皓次朗」の2塁打(レフトのエラーで3塁まで進む)と4番打者「後藤貴司」の犠牲フライで1点を取り返し、振り出しに戻る。

2006年08月16日(水)

BearMouse』は、マウスを使った作業を効率的にする、無料のマウス・ユーティリティソフトである。

したがって、『BearMouse』は、「タイパーならあえてキーボードを使えYO!」とか「そもそもマウスなんて接続してねーYO!」というキーボード偏重タイプの人には不要のソフトだと言える。

しかし、『BearMouse』は、キーボード偏重タイプ以外のほとんど人に対して、かなりお薦めなソフトと断言できる。

『BearMouse』をお薦めできるタイプ

  • マウス偏重タイプ

    「キーボードは入力操作の時しか使わないYO!」

  • 臨機応変タイプ

    「マウスを持ってる時はマウスで、キーボードに手を置いている時はキーボードで操作したいんだYO!」

    「マウスで操作しやすい所はマウスで、キーボードで操作しやすい所はキーボードで操作したいんだYO!」

  • ハイブリッドタイプ

    「右手はマウスで左手がキーボードがお気に入りなんだYO!」

2006年08月11日(金)

フジテレビ系の子供番組『ポンキッキ』などで活躍中の恐竜「ガチャピン(ガチャガチャピンピン)」が、ブログを始めたというニュースを目にしたので、好奇心旺盛な俺は、実際にガチャピンのブログ『ガチャピン日記(ブログ)』を見に行ってみた。

ブログで公開するってムックに言ったら、ムックが「えぇ~~! 日記と言ったら、毎日ですぞ~。あだだ~、大変だ~ はい? なんですかぁ?チャレンジですと?? なんと無謀なことを~」ってあわててるんだ。
実はぼくもちょっと『日記は毎日』ってところがひっかかってるんだなぁ。
でもさ、あまり気にしないでやっていこうと思って…。
糸井さんも「ほぼ…」だしね。

引用元:ガチャピン日記(2006年7月26日)

これは、『ガチャピン日記』の第1回目(2006年7月26日)の記事の一部である。

日記は毎日つけるものだけど、糸井さん(糸井重里)のサイト『ほぼ日刊イトイ新聞』のように「ほぼ毎日」を目指すようだ。

俺がブログ(『ごんたのお気楽な毎日』)を始めたのは7月17日。この記事で10回目になる。

ガチャピンが日記(『ガチャピン日記』)を始めたのは7月26日。今日で17回

…俺の方が先にブログを始めたのに、記事の数で負けてるじゃないか(ノω・、)

今の所、ガチャピンは「ほぼ毎日」じゃなくて「毎日」書いているようだ。

ガチャガチャピンピン!いきなり頑張りすぎると続かないぞ~!

タイパーが、「ガチャピンがブログを書いてる」という話を聞いたならば、きっとこう思うだろう。

「おいおい、ガチャピンはあの変なボツボツ(エナジーボール)のついたごっつい指でタイピングが出来るのかYO?」と。

タイパーが気になるこの疑問を、ガチャピンへストレートにぶつけた勇者がいた。

ガチャピンさんはじめましてm(_ _)m
素朴な疑問があります。。。その手でそうやってキーボードをうつのですか?
もしかして音声入力とかですか?

引用元:ガチャピン日記(2006日8月3日)のコメント

翌日の『ガチャピン日記』は、次のように書かれている。

それとたくさんのカキコミみんなありがとう。
質問に答えたいけど、ぼくの指だとキーボード打つのに時間がかかっちゃうんだ・・・。
ごめんなさい。

引用元:ガチャピン日記(2006日8月4日)

…答えてるじゃん。

日記の文章が毎回短いと思っていたが、打ちにくい指で頑張って打っていたようだ。

泣かせるねぇ。(PД`q)

ガチャピンは今までに、「スキー」「ロッククライミング」「ハンググライダー」「スキューバダイビング」「空手」「体操」「フィギュアスケート」「宇宙飛行」など、沢山のことにチャレンジをしてきたが、「タイピング」までマスターしつつあるようだ。

ガチャピン、すごいなぁ。俺も、タイピングとかブログとかアレとかを適当に頑張ろうっとo(`・ω・´)o

ガチャピン、「ジャーヨウ!」。

2006年08月07日(月)

世の中は便利になったもので、無料動画を配信・閲覧できるウェブサイトがある。そのサイトの名前は「YouTube(ユーチューブが正式な読み方、ようつべは俗称)」。

YouTubeは、動画をストリーミング配信しているので、オンラインでしか見られない。

でも、YouTubeで「何度も見たくなるような動画」や「なかなか手に入りそうにない貴重な動画」などを見つけた時に、自分のPCに保存(ダウンロード)したいと思ったことないですか?

俺は、YouTubeの動画を保存(ダウンロード)する方法が何かあるんじゃないかと考え、色々調べてみたことがある。結果、複数の保存方法が見つかった。

自分が覚えて実行した「YouTube動画の保存方法」をいくつか紹介するので、最後まで諦めず(見捨てず)に読んでみてください。

きっと、あなたにピッタリの方法が見つかるはず。

YouTube動画の保存・閲覧方法1

まずは、俺が最初に覚えた保存・閲覧方法を紹介しよう。

  1. タブブラウザの『Sleipnir(スレイプニル)』,『Sleipnir2』で使える『YouTube動画をIrvineでダウンロードできちゃうスクリプト』を入手。

  2. 『Sleipnir』でYouTubeの動画ページ(http://www.youtube.com/watch~)を閲覧している時に、『YouTube IrvineでDLスクリプト』を実行してFlash Video(.flv)ファイルをダウンロードする。

    この時再生する必要はない。また、ダウンロードを開始した後は、ページを閉じても大丈夫。

  3. flvファイルを再生する為の専用ソフト『MVKFLV(シーク可能)』を入手して閲覧。

この方法だと、『Sleipnir』を持ってない人やスクリプトの使い方を知らない人、『Irvine(アーバイン)』を持ってない人に対して詳しく説明するのは困難だし面倒だ。

ただし、『Sleipnir』のスクリプトを導入・実行できて『Irvine』を扱える人には、比較的簡単で便利な方法だといえる。

『MeRu』でflvファイルを快適に再生する方法

次に、少し前に覚えた「マルチメディアプレーヤー『MeRu』でflvファイルを再生する方法」を紹介する。

『MeRu』を知らない人は、俺が以前に書いた記事「無料のマルチメディア・プレーヤー MeRu 」を参照してみよう。

MVKFLV』だと最低限の機能しか用意されていないので、できれば『MeRu』で再生したかった。尚、これから示す以下の方法は、『MeRu』以外のプレーヤーでも再生可能の場合がある。

  1. FLV Splitter(.7z)』を入手。

  2. 7-zipファイルを解凍できるソフト(『7zip File Manger』など)を入手してインストール。

  3. 『FLV Splitter』を『7zip File Manger』で解凍して、展開後に出てきたFLVSplitter.axをシステムフォルダ(C:\WINDOWS\system32)にコピーする。

  4. 「スタートメニュー」→「ファイル名を指定して実行」で、『regsvr32 flvsplitter.ax』と入力してOKを選択する。これで、『FLV Splitter』がシステムに登録される。

  5. 日本語化プロジェクト マルチメディア篇で『ffdshowの最新版(2006/08/07現在では、ffdshow Rev.2546)』と『日本語化キット(ffdshow Rev.2546 日本語化キット 第1版)』を入手。

  6. 『ffdshow』をインストール。使用する言語は、Englishを選択。

    Next→I Agree→Next→Video decoder選択画面で全てのチェックを解除(必要な人はチェック)してNext→Audio decoderも同様に解除してNext→Next→Next→Next→Install。

  7. 日本語化キットで日本語にする。面倒だが、英語→日本語としないと文字化けしてしまう。

  8. 「スタートメニュー」→「プログラム」→「ffdshow」→「video decoder configuration」を起動。

  9. コーデック(Codecs)の形式「FLV1」を無効(disabled)から有効(libavcodec)に変更。

  10. MeRuで再生(´∀`)♪

ご覧の通り非常に面倒である。手順を説明しているだけで嫌になる程だ。

「俺!お疲れさん!」

面倒だけど、上の手順を踏めば、有名どころの動画再生プレーヤーで、flvファイルの再生が可能になる。ただ、有名だが再生できないプレーヤーもある。現時点に分かってるものを挙げておく。

  • Real Player(10)
  • QuickTime Player(6.5,7.04)
  • Winamp(5.24)

説明するに当たって、参考にしたウェブページを載せておく。画像付きで説明されているので、分かりやすいと思う。

「何が書いてあるかさっぱりだよー!もっと分かりやすい方法ないの?」って人は追記部分を読んでみよう。簡単に保存・閲覧できる方法も紹介してるから。

2006年08月03日(木)

2日、横浜アリーナにおいて、世界ボクシング協会(WBA)ライトフライ級王座決定戦12回戦が行われ、同級1位のファン・ランダエタ(27 ベネズエラ)と同級2位の亀田興毅(19 協栄ジム)が戦った。

試合前には、対戦者それぞれの国の国歌斉唱が行われる。まずはベネズエラの国歌斉唱。歌うのは綺麗な女性…

いや~長い!「終わったと思わせておいてまた続く」という感じの心を揺さぶられる曲だった。続いて日本の国歌斉唱。歌うのは…

えっ、元T-BOLANの森友嵐士(もりともあらし)!?

彼は11年ぶりに人前で歌を披露したようだ。俺は彼が歌うことを知らなかったので驚かされた。主役の亀田興毅よりも緊張してたんじゃないだろうか( ̄0 ̄)

プロフィール
ごんた
著者近影(ごんたの顔)
恥ずかしいのでモザイク入れました

好奇心旺盛なタイパー

タイプウェル』の称号を3つ獲得している。

  • スペシャリスト(国語R)
  • オールラウンダー
  • トゥルータイパー

『タイプウェル』で225人目の殿堂入り。

カレンダー
07 « 2006-08 » 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
月別分類
内容別分類
全記事から検索
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
おまけ
  • 改造前の姿
  • RSS FEED
  • QLOOKアクセス解析