--年--月--日(--)
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010年04月19日(月)
ピクセルグリッド主催の『第2回コーディングコンテスト』の審査結果が発表された。
『第2回コーディングコンテスト』の開催目的は、「HTML5+CSS3」という新しい技術を先取りして実装してみることで、問題点を洗い出し知識として共有することである。
コンテストの審査員は、Web業界を代表する豪華な人たちで、参加者のレベルも非常に高い。HTMLやCSSの「ソースコード」を読むだけでも大変勉強になる。
今回のコーディングコンテストに関わった人たち(デザイナー,審査員,受賞者)のTwitterアカウントを検索してみたら、ほとんどの人がアカウントを持っていた。
Webに関する情報をつぶやいていたりして、勉強になると思うので、興味のある人をフォローしてみよう。
2009年10月24日(土)
このブログを開始して以来、ずっと3カラム(3段組)のレイアウトにしていたが、2カラムレイアウトに変更してみた。
なぜ、レイアウトを変更したのか。
全体の横幅が760ピクセルで3カラムだと、サイドメニュー2つ分、記事部分の横幅が狭めに制限されてしまう。すると、YouTubeなどの動画を貼り付ける時に、発行したタグそのままでは、動画の横幅が記事部分の横幅より広いため、動画が少しはみ出てしまう。そのため、動画を貼り付ける前に、動画の横幅を調整する必要があった。
その調整が面倒だったからレイアウトを変更した。
調整の面倒さを回避する手段として、「3カラムレイアウトから2カラムレイアウトに変更する」以外に、「全体の横幅を広げる」という方法がある。だが、俺は広げたくない。広げるのは、時期的にまだ早いと考えているからだ。
2008年03月21日(金)
Windows版『Safari』の日本語版(Safari 3.1)が、Appleの公式ページで、2008年3月18日に公開された。
『Safari』は、『Mac OS X』に標準で備え付けられいるWebブラウザだ。
このWindows版の『Safari』を利用することによって、手元に『Mac OS X』や『iPod touch』などを持っていなくても、『Safari』利用者への対応がしやすくなった。
『Safari』は、カスタマイズした『Sleipnir』や『Firefox』などに比べると、機能的に目立つものはあまりないが、Webの標準仕様を考えている『W3C』が勧告した規格に、準拠した作りとなっている。
また、『W3C』が示した新しい仕様にもいち早く対応しているので、Webサイト作成者は、新しい技術を試しながら勉強することができる。非常にありがたいことである。