ごんたのお気楽な毎日

タイピング,おすすめ無料ソフト,気になるニュース等を取り上げていくブログ

--年--月--日(--)

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2011年08月08日(月)

第4回ニコ生1タイピング速い王決定戦』が昨日午後10時に始まった。

このイベントは、『ニコ生タイピング』という、「ニコニコ生放送」を利用したタイピングゲームの大会だ。

『ニコ生タイピング』では、流れてくる音楽を聴きながら、表示される歌詞を、変換・修正有りで入力し、実用入力タイピングの実力を競い合う事ができる。

『ニコ生タイピング』で使用される楽曲は、速いテンポで早口の曲や、カタカナ・難読漢字・当て字などの変換が難しい曲、日本語の中に英語が混じる曲もあり、タイピングスピードだけではなく、変換・修正の技術も必要となってくる。

今回の決定戦は、18曲の合計得点で競い合う形となっていて、最終的に約4時間を要した。

2011年07月31日(日)

まずは、これを見て欲しい。フィリピンの囚人たちによる『アルゴリズム体操』だ。

「囚人たちが集団でシュールな動きをする」というギャップが面白かったので、色々調べて見た。舞台となっている刑務所は、フィリピンのセブ島刑務所(CPDRC:Cebu Provincial Detention and Rehabilitation Center)。

この刑務所では、2006年から、更正と娯楽を目的としてダンスを取り入れており、2007年7月に発表した動画がきっかけで注目を集めた。

今では、セブ島刑務所で毎月最終土曜日に行われるダンスショーが、セブ島の観光名所となっている。

『アルゴリズム体操』以外にも、色んな種類のダンス映像が公開されているので、まとめて紹介していく。

2011年06月20日(月)

6月18日開催の「タイピングオフ会」に参加した、タイパー達によるオフ会レポートをまとめて紹介する。

このタイピングオフ会は、主催者がタイピング界の第一人者(タイプウェル三冠王)であるテルさんということで、多くのタイパー達から注目された。

オフ会に参加したタイパー達も実力者揃いで、参加者は俺よりもタイピングスピードが速い人だらけだ。

同じオフ会のレポートにもかかわらず、それぞれに個性が出ていて、取り上げている内容や感想などが全然違うので、読んでみてどれも興味深かった。

プロフィール
ごんた
著者近影(ごんたの顔)
恥ずかしいのでモザイク入れました

好奇心旺盛なタイパー

タイプウェル』の称号を3つ獲得している。

  • スペシャリスト(国語R)
  • オールラウンダー
  • トゥルータイパー

『タイプウェル』で225人目の殿堂入り。

カレンダー
01 « 2025-02 » 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
月別分類
内容別分類
全記事から検索
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
おまけ
  • 改造前の姿
  • RSS FEED
  • QLOOKアクセス解析